苦情解決に関して - ぽぷらの里高槻保育園

株式会社BEIT

COMPLAINTS苦情解決に関して

苦情等申出窓口について

社会福祉法第82条の規定により、ぽぷらの里 高槻保育園では
利用者・その家族や代理人からの苦情に適切に対応する体制を整えています。

本園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記により設置し、
苦情解決に努めることといたしましたので、お知らせいたします。

保護者の相談について

苦情相談者
ぽぷらの里高槻保育園 施設長
職員
相談内容により、担任・主任にご相談ください。
第三者委員会
源久 忠仁 奥田 美智子
※ご意見、ご要望、お尋ねによっては、第三者委員会にご相談していただくとこともできます。

育児相談については常時受け付けます。

苦情解決までの流れ・仕組み

苦情解決までの流れ

苦情等の相談

苦情は、面接、電話、書面、メールなどにより苦情受付担当者が随時受け付けます。

なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。

苦情受付の報告・相談

苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と
第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。

第三者委員は内容を確認し、苦情申し出人に対して、報告を受けた旨を通知します。

苦情解決のための話し合い

苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。

その際、苦情申し出人は、第三者委員の助言や立会いを求めることができます。

なお、第三者委員の立ち合いによる話し合いは、次により行います。

ア.第三者委員による苦情内容の確認

イ.第三者委員による解決案の調整、助言

ウ.話し合いの結果や改善事項等の確認

※相談解決の結果(改善事項)は口頭もしくは文書で責任者よりご報告申し上げます。

苦情解決結果について

05月14日 保育室内のご見箱について

2021年4月30 17:51頃


園内ご意見箱への投函


・保育室内のゴミ箱が子どもの触ることのできる位置に置いてあり、中には使用済みのオムツや鼻水をふいたティッシュがそのまま捨ててあります。


・夕方になるとゴミ箱は満タンになり、ゴミ箱の外にオムツやゴミがこぼれそうになっていることもあります。


・本来、オムツの交換はトイレで行い、使用済みのオムツはトイレに設置したオムツ用のゴミ箱に捨てるのが、子どもの人権の観点からも望ましいように思います。


・それが叶わないのであれば、オムツだけでもトイレに設置したゴミ箱に捨てに行くことはできないでしょうか。


・それも難しいのであれば、せめてもっと大きなふたつきのゴミ箱にかえることはできませんか。


・子どもたちが使用済みのオムツや鼻水をふいたティッシュを触れる状況は衛生的に良くない上に、風邪などの感染症が流行る要因の一つでもあるように思います。改善をお願いいたします。


 


メールにて回答希望、匿名にて公表希望


 

2021年5月1日 17:17


回答と対策をメールにて返信


 


平素よりお世話になっております。


まずは日々ご不安をおかけしていることを、心より深くお詫び申し上げます。


並びに貴重なご意見を頂戴いたしまして、ありがとうございました。


また、職場復帰後でお忙しい中でのお呼び出し等、日々園へのご理解とご協力頂
きまして、重ねて感謝いたします。


頂戴しましたご意見に関しまして、全くその通りであり、園としても至急の改善
をしていきます。


早速ではありますが、頂きましたご意見の以下のような対応策を考えました。


①保育室内のゴミ箱の位置につきまして
1歳児クラス(もも組)のゴミ箱の位置につきましては


 



 このように、子どもの手の届かない位置への変更を行います。
地震や衝撃で下に落ちないよう滑り止めシートの上に置き、子ども達が触れない
よう管理をしていきます。


②汚物(使用済みオムツ)の処理に関しまして
ゴミ箱の中がパンパンになっている事は、ご指摘いただきました通りの問題点で
あります。本日出勤職員が役職者であった為、話し合いを行いました。


※使用済みのオムツは全てのクラス、必ずトイレ内のゴミ箱に捨てる事
※1日に2回、ゴミ袋を園外の業者回収用のゴミ箱に出すこと


を徹底していきます。


さらにトイレ内のゴミ箱に関してですが、現在使用している物は30Lの蓋つきゴ
ミ箱を使用しておりましたが、少し小さいのではないかという意見が出ました。
これは施設の現状把握不足として責任者の私の責任です。
さっそくホームセンターで45Lのゴミ箱を購入しました。
これまで使用しておりました30Lの物は嘔吐や下痢などの、感染症疑いのある便
が出たときのオムツ専用として、離れた場所に置き、再度設置いたします。
大変申し訳ありませんでした。


 



③ティッシュ等のゴミに関しまして
2歳児クラス(ぽぷら組)のゴミ箱に関しましては、ティッシュの下に移設致しま
した。ただ1点懸念としてまして、子どもの手の届くところにあります。


 




理由としましては、2歳児クラスの子ども達に関しては、自分で使用したティッ
シュを捨てる練習等を行っており、感染症対策を踏まえこのゴミ箱に関してはこ
まめにトイレ内の大きな45Lの蓋つきゴミ箱に捨てる作業を行っていきます。
もう1点この件の対策としまして。
特に降園のラッシュになる時間帯(設定保育終了時)、お迎えの多くなる時間帯で
の自由保育時は、現在ぽぷら組のお部屋で行っております。
全てのクラスの子ども達がその区画に入る為、今のゴミ箱の位置では改善が難し
くなります。
従いまして、お迎え時やその他設定保育時の使用にても、できるだけ現在のもも
組のお部屋で行うよう徹底し、手に触れない対応を月齢に応じて行っていきます。


 



今後このようなことがないように、再発防止に取り組んでまいります。


もし不完全な対応と感じられましたら、またご意見を頂ければ幸いです。


上記は取り急ぎ休暇明けより取り組みます。


何卒、よろしくお願いいたします。

04月18日 園内で使用している塗料に関して

2019年4月1日 10:39


高槻市役所保育課から電話があり、当園保護者より、下記の問い合わせがありました。


①園内にて「新築臭気の他、ペンキの臭いが残っている。園児さんの体に影響はないか」


②園内で使用している「塗料のホルムアルデヒドの含有量等、人体に影響がないという試験結果の証明が欲しい」


高槻市役所担当者より、掲示等で対応するよう指示がありました。

2019年4月1日 9:47


下記の内容を掲示致しました。


内容としましては


■商品のカタログ



■ホルムアルデヒドの含有量試験結果


となります。


入園早々、ご不安をお掛け致しました。

保育士さんの求人

全ては子ども発信でありたい。

子どもに近い存在でいたい。

そんな思いに共感できる方を求めています。

詳しく見る